- ポイまるって聞いたことないけどどんなサイトなの?
- 他のポイントサイトに比べてどうなの?
- 業界初の7ティアって何?
最近Twitterで話題のポイントサイト「ポイまる」
紹介制度で業界初の7ティアを実装していることから
一躍人気のサイトになりつつありますが
わからないところも多いというのが現状です。
事実この記事を書いている私も
ポイまるに登録したばかりなので
実はまだ分からない部分も多いのです。
しかし私はポイ活を10年やってきており
これまで数多くのポイントサイトを実際にやってきました。
今回はその経験を存分に活かして
最新ポイントサイト「ポイまる」を登録の仕方から使い方まで徹底的に解説していきます。
この記事を最後まで読んでもらえれば
ポイまるの使い方がある程度は理解でき
楽しいポイ活ライフが送れるようになるかと。
それでは最後までご覧ください。
- ポイまるは株式会社アップリングが運営しているポイントサイト
- 運営会社が分かっていて、SSLが取得できているので安全性は高め
- 紹介制度は業界最大の7ティアで副業にもなり得るレベルで稼げる
- 思ったよりも広告利用で稼げそう
- ポイントの交換先は5種類と少なく、現金化には300円の手数料がかかるため難点
ポイまるの登録は👇
ポイまるについての質問は👇
ポイまるは株式会社「アップリング」が運営しているポイントサイト
ポイまるの概要 | |
会員数 | 不明(多分まだ少ない) |
ポイントの交換レート | 10ポイント=1円 |
最低換金額 | 3000ポイント(300円)〜 |
交換手数料 | 銀行振込のみ300円
他は無料 |
ポイントの有効期限 | 180日 |
紹介制度 | あり(7ティア) |
対応端末 | スマホ・パソコン |
年齢制限 | ない |
セキュリティ | SSLあり |
運営会社 | 株式会社アップリング |
ポイまるは株式会社アップリングが運営していて2023年3月にオープンした最新のポイントサイト。
ポイまるではサイト内にある広告やコンテンツを利用することでポイントを貯まっていきます。
貯まったポイントは3000ポイント(300円)から現金や電子マネー、ギフト券に交換できます。
👇から登録、プロフィールの入力で500ポイントゲット!
安全性はそこそこ
まだ分かっていないところがありますが
安全性は比較的高いと言えるでしょう。
理由は下記の二つです。
- 運営会社のホームページがあり、そこにポイまるの記載がある
- SSLがある
特に運営会社のホームページがちゃんとあって
そこにポイまるが記載されていたことが好印象でした。
この通りちゃんと記載されています。
後はポイまるのサイトがSSL化されていることも安全だと言える根拠です。
SSL化とは?インターネット上の通信を暗号化する技術です。SSL化されたサイトは入力した情報全てが暗号化されるため、個人情報などの漏洩を防ぐことができます。SSL化されたサイトのURLは「https://」から始まります。
つまりSSL化されているサイトは入力した個人情報が外部から読み取れないようになっているのです。
ではポイまるはどうなのか?というと
この通りサイトのURLが「https」から始まっているため
しっかりとSSL化されていることが分かります。
以上のことから比較的安全性が高いと言えます。
現状プライバシーマークやJAPHICの取得の有無は分かっていないので
比較的安全という評価をしました。
ポイまるの安全性は下記の記事で徹底的に解説してます。
参考記事:【ポイ活歴10年のプロが調査】ポイントサイト「ポイまる」の安全性を調べてみた
ポイまるの登録は8手順と簡単
ポイまるの登録は下記の8手順で完了します。
- ポイまるの公式サイトを開く
- 「ログイン・無料会員登録はこちら」をクリック
- 「新規会員登録」をクリック
- 必要な情報を入力する
- 確認を押す
- ポイまるにログインする
- プロフィールを完成させて500ポイント獲得
- 登録完了
たったこれだけで登録して500ポイント獲得できます。
ちなみに出金は3000ポイントからなので
ここからは即ポイントが付与されるアプリ系の広告利用で稼ぐと良いでしょう。
ポイまるの登録方法は下記の記事でより詳しく解説してます!
参考記事:【2023年最新】ポイントサイト「ポイまる」の登録の仕方を画像付きで徹底解説
ポイント交換は3000ポイントからとハードル低め
ポイまるは10ポイント=1円のレートなので
実質300円から換金できます。
これは業界でも最低水準レベルで
換金しやすいです。
登録後のプロフィール記入で500ポイントもらえるので
実質2500ポイント貯めるだけで換金できます。
アプリ案件をこなしていけばあっという間に出金できることでしょう。
ポイまるの換金の手順を簡単にお伝えすると下記の3ステップです。
- ポイまるにログインする
- ポイぷまるで3000ポイント(300円)を貯める
- ポイントを交換する
簡単ですね。
ポイまるのポイントの交換先は5種類と少なめ
ポイまるのポイント交換先は次の5つです。
- 銀行振込(1000円からで300円の手数料がかかる)
- PayPay(1000円から)
- Amazonギフト券(300円から)
- iTunesギフト券(500円から)
- GooglePlayギフト券(500円から)
リアルペイが近いうちに交換先に加わりそうですが
まだ準備中みたいですね。
ポイまる自体まだできたばかりなのか
交換先が少ないですね。
そして銀行振込は手数料300円かかるとのことなので
おすすめはしません。
最近はPayPayが便利になってきてるので
PayPayに交換することを私はお勧めします。
とはいえPayPayも1000円からのようなので
どうしてもすぐ交換したい、300円から交換したいという方は
Amazonギフト券に交換するというのが選択肢になってくるでしょう。
この交換先に関しては改善されることを願いたいですね。
ポイまるは紹介制度は業界初の7ティア
【紹介制度業界初の7ティア】
正直これがポイまるの1番の魅力であると断言できます。
ではまずティアとはなんなのか解説していきましょう。
ティアとは?
ティアとは「階層」の事で、あなたが紹介した、ポイまる会員のお友達が広告利用で獲得したポイントの一部があなたに還元されちゃう制度なんです♪ あなたが紹介したお友達が何人紹介しても、あなたのティア会員になります! あなたが紹介したお友達(2ティア)が獲得したポイント、そのお友達(3ティア)、さらにそのお友達(4ティア)…最大7ティアが獲得したポイントまで
合計7階層分のポイントがあなたに入る制度になります♪
出典:(https://poimal.jp/contents.php?c=friend)
つまり紹介した友達からの報酬が2ティア
友達の紹介した友達からの報酬が3ティア
友達の友達の紹介した友達からの報酬が4ティアで
それが7ティアまで続くということです。
普通にエゲツないですね笑
画像だとこんな感じ。
これの凄さはポイ活歴10年の私だからこそ語れるものなんですけど、
2019年の9月にポイぷるというポイントサイトが
業界最高の4ティアを掲げてオープンしたんですね。
そのポイぷるがエゲツないくらい紹介で稼げたのですよ。
おそらくトップ層は紹介だけで100万、200万、300万くらいは確実に稼げているはずです。
かくいう私は2020年の11月にポイぷるの紹介に参入しました。
1年以上遅れての参入です。
それなのにも関わらず私ですらポイぷるの紹介のみで15万円ほど収益化することができたのです。
1年以上遅れて、なおかつ4ティアでの15万円の収益化です。
2020年の当時は
もうすでにポイントサイトは時代遅れだとか
稼げないとか言われていましたが
それでも私は15万円収益化できました。
なのでぶっちゃけ時代など関係ないと言えてしまいます。
そして今回のポイまるの紹介制度は7ティアです。
4ティアを大きく通り越して7ティアです。
しかもまだ始まって3ヶ月しか経っておらず全然広まっていないので
余裕で先行者利益が狙える状態です。
今参入すればポイ活を通り越して余裕で副業になるでしょ笑
レベルに私は考えています。
なのでポイまるの最大の魅力はこの紹介報酬が7ティアであるというのはいうまでもありません。
先行者利益狙いたい人はマジで今がチャンスです。
ポイまるの稼ぎ方は2種類
現状のポイまるの稼ぎ方は下記の2種類です。
- ログインボーナスと広告利用でコツコツ稼ぐ
- 紹介でガッツリ稼ぐ(超オススメ)

それぞれ解説していきます!
ログインボーナスと広告利用でコツコツ稼ぐ
ポイまるにはログインするとボーナスがもらえる仕様があるみたいです。
内容としては7日連続でログインすると50ポイントもらえるとのこと。
5円相当ですけど、他のサイトに比べれば高いと言えるでしょう。
まさにコツコツポイントを貯めたい人向けに作られていますね。
後はポイントサイト恒例の広告利用です。
広告は主に下記のものが挙げられますね。
- アプリの広告(オススメ)
- 無料会員登録の広告(オススメ)
- 資料請求の広告
- 口座開設の広告
- クレジットカードの広告
- 初月無料登録の広告
- 有料会員登録の広告
この中でもアプリ、無料会員登録、資料請求なんかは初心者の方でも手が出しやすいもので、尚且つ即金性も高いのでオススメです。
口座開設やクレジットカード系は
1000〜3万円くらいの報酬が入るものなので
難易度は少し高めですがこちらはガッツリ稼げますね。
コツコツというよりはガッツリ向きかもです。
ただポイまるの場合は紹介がエゲツないので
コツコツに入れるしかありませんでした。
単価の方も見てみたんですけど
結構いい感じでした。
見た感じだと他のサイトとそんなに引けを取らない感じですし
なんなら単価高い方かもしれません。
広告利用で稼ぐのもありだなと思いました笑
ポイまるの広告利用で本当に稼げるのか?どうかは下記の記事で証明しています。
参考記事:【証明】ポイントサイト「ポイまる」の無料会員登録の広告利用を実際にやってみた
紹介でガッツリ稼ぐ
ポイまるで稼ぐならこっちがメインでしょうね。
業界最大の7ティアは本当にエゲツないです。
過去のポイぷるの4ティアでもあれだけやばかったのですから
7ティアがしょぼいわけがありません。
正直今がちで参入すれば
これだけで月収30万、50万という金額が見えてきそうです。
ポイまるのサービス開始は2023年の3月からとのことなので
本当に今が大チャンスですね。
この通り2023年3月からスタートしてます。
7段階から報酬が得られる仕組みですから
早期参入が鉄則です。
ポイまるの紹介方法は下記の4手順です
- ポイまるにログインする
- 真ん中下の友達紹介をクリック
- URLをコピーをクリック
- SNSやブログに紹介用URLを貼り付けて紹介する
紹介自体は簡単です。
とにかく早期参入が命と言えるでしょう。
この記事のまとめ
・ポイまるは株式会社アップリングが運営しているポイントサイト
・運営会社が分かっていて、SSLが取得できているので安全性は高め
・紹介制度は業界最大の7ティアで副業にもなり得るレベルで稼げる
・思ったよりも広告利用で稼げそう
・ポイントの交換先は5種類と少なく、現金化には300円の手数料がかかるため難点
お疲れ様でした。
今回はポイ活歴10年の私がその経験を存分に活かして
最新ポイントサイト「ポイまる」を登録の仕方から使い方まで徹底的に解説しました。
この記事をここまで読んだあなたは
ポイまるの使い方がある程度は理解でき
今後確実に楽しいポイ活ライフが送れるようになることでしょう。
今回紹介したポイまるはハッキリ言って紹介ゲーです。
業界最大の7ティアをいかに攻略して副収入を得るか?ということがポイントになってくるかと。
現在2023年6月ですが、ポイまるが始まったのは2023年の3月なのでまだ3ヶ月しか経ってないんです。
今参入すれば楽勝に先行者利益が得られることでしょう。
正直これほどまでのチャンスはなかなか訪れないかと。
この記事に早く出会えた人はラッキーということで
早期参入していきましょう。
このポイまるについて質問等あれば下記のLINEで受け付けてるので
気軽に連絡ください。

最後まで読んでくださりありがとうございました。
コメント